梅宮まんたろう物語

憧れるよりられるタイプ

最近の本屋は「話し方の本」がめちゃくちゃ多い

こんにちわ。

 

昨日2週間ぶりに外出し、本屋へ買い物しに行ったのですが

ふと陳列された本を眺めていて気付いたことがあります。

 

話し方に関する本がかなり多い!!

 

 

 

今思えば写真撮っておけば良かったのですが、

本の売れ筋ランキング的なコーナーにも話し方やコミュニケーションに関する本が多数陳列。

 

人とのコミュニケーションについて悩んでる人が多いのかなあーと思いました。

 

 

ということで今回は私が普段気を付けているコミュニケーションについてお話ししたいと思います。

 

他者とのコミュニケーションといっても幅が広すぎるので

今回はその中でも取引先とのやり取りで気を付けていることを3つ紹介します。

 

 

①レスポンスは秒速でする

 

こんな私ですが唯一誇れる実績がありまして。

 

年間売上2,000万円の企業を2億5,000万円にまで成長させたことが評価され、

入社2年目で業績優秀賞を受賞しております。

これは創業100年をもうすぐ迎える歴史の中で初の快挙らしいです。

 

そんな私が特に気を付けていたのが、取引先へのレスポンスの速さです。

 

 

メールが来れば秒速返信。

見積もり依頼が来れば秒速作成。

何かのサンプルがほしいと言われれば翌日着で手配します。

※商社という職業柄上記のような例になってしまいますが基本的にどの業務も秒速で対応します

 

 

このレスポンスの早さは信頼の獲得が目的です。

 

取引先の立場から見れば私のような営業はたくさんいるのです。

その営業の中で私を選び、私から商品を買ってもらわねばなりません。

 

その為には信頼関係の構築は必須です。

 

誰だって何処の馬の骨かもわからない営業よりかは

アイデンティティのわかる営業からの方が安心もできますしね。

 

 

他社の営業より信頼を勝ち取るという点でレスポンスの早さは重要です。

 

やっぱり何かを依頼して

その日中に返事が来る人と、3日後に返事が来る人とでは前者の方が圧倒的に信頼を得られます。

 

信頼を獲得する為にもレスポンスは秒速で対応していきましょう。

 

 

 

②笑を入れる

 

結局はこれも信頼関係構築に繋げるのが目的ですが、

商談などの直接お会いする場面では会話の中で1つでも笑を入れることを意識します。

 

笑いを生むことは他のライバルとの差別化になりますし、

人と人との距離を縮めるいい方法でもあります。

 

一番ダメなパターンとしては、

仕事の話しかせず、常にお金お金となってしまうことです。

 

取引についての話は確かにメインではありますが、

それだけにしてしまうと相手も退屈してしまいます。

 

同じAという商品を購入するのであれば

退屈な相手からよりも、ユーモアのある相手から購入した方が気分がいいと人は考えます。

 

 

仕事以外の話で笑いを作りましょう。

 

 

 

③1つ相手の予想外を用意する

 

相手の予想外を用意することは強烈に相手の記憶に自分を残すことができます。

 

あるテーマについての商談をする場合、

相手はおおよそどんなものを提案してくるか予想ができます。

 

ましてや多くの営業が提案をする場合、その中身は大体同じようなものになります。

 

同じような提案をいろいろな営業から聞くのは購入する側としては退屈な時間になります。

 

 

その中で自分の提案を相手の脳裏に焼き付ける方法として、

相手の予想外を用意することが有効です。

 

人はいい意味で予想を裏切られると前のめりになり、興味も倍増します。

 

私は常に他のライバルがどんな提案を持っていくのかを考え、

それとは一味違った提案内容を加えたり、取引先が考えうる未来に変化を加える提案を心がけています。

 

そうすることで取引先としては毎回私に会うのが楽しみになります。

 

次はどんな驚きを与えてくれるのだろう、と。

 

 

 

 

以上が私が普段気を付けている3つのポイントです。

 

本当はもっとありますし、この3つももっと詳しく書きたいのですが、

かなりの長文ブログになってしまうので簡潔にまとめました。

 

 

全てに共通するのは

自分という人間が何者かを知ってもらい、信頼関係を構築していくことが重要です。

 

何かの依頼には秒速でレスポンスをし、会えば笑いが起き、予想外の提案をくれる。

 

こんな営業いたらその人から商品を買いたいと思いませんか?

 

 

私はそんな営業を目指しています。

 

是非参考にしてみてください。

 

 

iPhone 14の購入を迷っているブログ

こんにちわ。

 

今日は日記的なブログになります。

 

 

①現在使用しているiPhoneの状況

 

恐らく今年の9月末に新型iPhoneが発売されることが予想される為、

購入しようか迷っている私です。

 

というのも、現在の携帯はiPhone7plusですが、

6年ほど使用しています。

 

さすがにこのくらい使用するとかなり劣化し、

画面にヒビは入るし、音楽は携帯の片方からしか流れないし、外カメラは完全に死んで撮影できなくなりました。

 

本当は昨年発売したiPhone13を購入しようと待っていたのですが、

いざスペック情報が公開されるとiPhone12とほとんど変わらない…

 

せっかく買い替えるなら今までになかった技術とかついててほしいなーと思い、iPhone13は見送り、iPhone14に期待を込めました。

 

 

バッテリーはAmazonで購入し、自分で交換して何とか使用していました。

 

ただ、外出先で写真が撮れないのは結構私としては残念なポイント。

 

 

それでも2022年の9月まで使えればいいやと思い、使っていたのですが、

つい数週間前から電源が一切つかなくなりました。

 

 

何事!?∑(゚Д゚)

 

いろいろ試行錯誤すると、充電器を差している間は電源がつきました。

 

ですが、充電器を外すとブチっと電源が切れます。

 

なんやねんこれ…

 

ついに本当に寿命が来てしまったのか…と思いました。

 

 

ですが、たまたまiPhoneをケースから外すことがあったのですが、

そこで驚愕なことが見つかりました。

 

今まではケースに入れていたので全く気付きませんでしたが、

なんとiPhoneが膨張していたのです!!!!

 

 

これ分かりますかね。

 

中を開けてみるとバッテリーが膨張していました。

 

このままいくとiPhoneのネジ吹っ飛ばして液晶が飛んでいきそうです。

 

 

 

電源がつかなくなったのは恐らくバッテリーの膨張のせいで

ほぼ間違いないでしょう。

 

 

Amazonで購入するのは初めてではないですが、

今回ハズレを引いてしまったようです。

 

恐らく新しいバッテリーと再度交換すればまた使えると信じています。

 

今月はいろいろポケカとか課金してしまっているので

来月新しいバッテリーを買い直そうと思います。

 

現在はiPhone7を持っているので

それにSIMカードを差して使用していますが、

画面がバキバキのため、ネットの記事を読むのも一苦労です。

 

 

 

このiPhone7plusがバッテリー問題だけなら

新しいバッテリーを購入してまだ使い続けるのですが、

今回私が買い替えることを考えている一番の原因はカメラです。

 

外カメラが死んでるのが一番ネックに感じていて、

外出先で美味しいご飯摂ったり、友人と写真撮ったりできないのがストレスです。

 

 

以上のことから外カメラが死んでるので6年使っているこのiPhone7plusは買い換えます。

 

 

iPhone 14である必要があるのかどうか

 

問題は本当にiPhone14でいいのかということ。

 

去年までは一切の迷いがなく14を購入しようと思っていましたが、

最近になって本当にiPhone 14じゃなきゃダメなのか?ということ。

 

 

iPhone 14にしたい一番の理由はタッチ認証が復活するという情報があるからです。

 

iPhoneは現在フェイスIDでロックを解除する仕様ですが、

私はこの機能、本当に不便に感じています。

 

マスクしてたら反応しないし、いちいち顔の前に携帯を持っていくのもダルい。

 

なのでタッチ認証が復活するiPhone 14なら買い換えてもいいと思っていました。

又、カメラ機能もさらにレベルアップしますし。

 

 

ですが最近心情の変化がありました。

 

きっかけは代用機で使ってるiPhone 7です。

 

これがまあーーーーー処理が遅い笑

スペックの問題なのか、何を起動するにも遅いのです。

例えばゲーム。

 

ラグがすごいのでもうやめてしまいました笑

 

さらに私はLINEを持っていないので、

携帯でやることと言えば

・ネット検索

InstagramTwitterTikTok

・写真撮影

くらいになってしまいました。

 

 

我ながら使う頻度がかなり減ったと思います。

 

 

そうするとiPhone14を買うことのメリットが、タッチ認証くらいしかないんです笑

 

上記以外のメリットは別にiPhone14でなくても

今の私の携帯からならレベルアップできるので。

 

 

と、いろいろ考えた結果、iPhone14じゃなくてよくね?って思いました笑

 

iPhone14はかなり値上がりすると言われているので

タッチ認証さえ諦めれば結構節約になります。

 

 

諦めるかぁーと思いました笑

 

 

③総合的に考えた結果

 

今のiPhoneに抱いている不満が解消されればiPhone14でなくてもいいかと思えたので

総合的に評価して買い替えるシリーズを決めたいと思います。

 

不満①:外カメラが使えない

不満②:バッテリーの持ちが悪い

 

頭の中でいろいろ考えていましたが

書き出してみるとこんなもんでした笑

 

私に取って携帯なんてSNS見るか、他者との連絡手段くらいしか使い道がないので

別になくても生きていけそうです。

 

 

以上の不満からiPhone XS MAX にしました。

 

一個上の世代のiPhone8とも悩んだんですが、

タッチ認証最後の世代ということもあり、結構値段高いんですよね。

 

何か撮影する時にも撮影の幅が広がるかな?と思いました。

 

しかもiPhone Xにはイージーセンサーというものがあり、

暗いところの撮影でも綺麗に撮れるとのこと!

これはありがたい!!

 

 

 

ということでiPhone14を購入するかどうか迷ってるブログを書くつもりでしたが

書いてる間に頭が整理されて、iPhone XS MAX を購入することにしました笑

 

また購入したら5年以上は使いたいので

新品で購入したいと思います。

 

 

問題はいつ買うかですね。

 

次のボーナスの時とすると12月。

結構先ですがそれまでこのiPhone7plusでやっていけるかどうか…

 

 

まあこのあたりは急ぐこともないのでゆっくり考えたいと思います。

 

また購入したらブログ更新します〜

 

成功と幸福はイコールなのか?

こんにちわ。

 

先日友人がこんなことをぼやいていました。

 

「俺の周りなんか、もう結婚もしてて稼ぎもあって、幸せでいいよな〜」

 

「それに比べて俺は…」

 

 

周りと自分を比較して優劣をつけて落ち込む人は多いと思います。

 

なぜこのような状態に陥るのかと考えた時、

多くの人は成功と幸福をイコールで考えているのが原因だと思いました。

 

結論から申し上げると、成功と幸福は全く別次元の話です。

混ぜるから訳わからなくなるのです。

 

 

-------------------------------------------------------------------------------

 

今回は成功と幸福についてお話ししたいと思います。

 

 

まずそもそも成功とは何なのか。幸福とは何なのかについて改めて確認します。

 

初めに成功とはどういう状態か。

 

年収1,000万円の人は間違いなく成功者でしょう。

貯金1億円の人も間違いなく成功してます。

有名大学を卒業後、大手企業へ就職した人も成功したと言えるでしょう。

 

では年収1,000万円の人が年収5,000万円の人と対峙した時はどうでしょう。

 

それでも年収1,000万円の人は成功者と呼べると思います。

 

 

このことから「成功」とは相対的で、世間一般からの評価で決まることが多いということです。

 

確かに自分の中で強い信念を持ち、今ある状況を成功と呼ぶこともできます。

 

ですが大抵、成功しているかいないかは世間の評価が基準になることが多いのではないでしょうか。

 

有名大学を出てるとか

海外に住んでたとか

大企業に勤めているとか

年収○○円稼いでいるとか

高級車に乗っているとか

 

 

挙げればキリがないですが、おおよそ自分の中で定めた成功の定義ではないはずです。

 

以上から、成功とは世間からの評価とどれだけマッチングするかだと私は思います。

 

 

 

---------------------------------------------------------------------------------

 

対して幸福はどうでしょう。

 

 

結婚して子供にも恵まれ、仕事も安定して何不自由ない生活を送っている家庭があるとします。

 

誰が見ても幸せそうですよね。

 

でも実際はその状況に苦しみ、離婚をしてしまう家庭は少なくありません。

 

 

年収1,000万円を稼いでいるエリートサラリーマンは間違いなく成功者です。

ですがその実態を見ると、毎日残業続きで休日出勤は当たり前だとします。

 

年収1,000万円の中身を知った時あなたは果たして幸せそうと思えるでしょうか。

 

 

つまり、幸福とは個性的なものであるということが言えます。

 

結婚することを幸福に感じる人もいれば、窮屈でストレスを感じる人もいます。

 

世間の目を気にして結婚することはできますが、幸福かどうかは世間は一切関係ありません。

 

 

今ある状態が幸せかどうかは自分次第なのです。

 

 

 

以上をまとめると、

 

成功は相対的

幸福は個性的

 

であることが言えます。

 

 

 

手っ取り早く成功したいのであれば世間の言う成功者を目指すのがいいです。

 

勉強していい大学へ入り、大手企業や起業などをして一定額以上を稼ぐ。

 

そうすれば基本的に誰と会話をしていても成功者として扱われる優越感はあるでしょう。

 

 

問題は幸福です。

 

こればかりは他人や友人、ましてや家族でさえ介入できません。

 

幸福とは自分との対話なのです。

自分と対話する為には孤独になる必要があると私は考えています。

 

今の自分の人生は幸せだろうか?

 

常に自問自答し続けることが大事です。

 

 

なので本来他人の成功を羨むことはあっても

幸福を羨むのは少しおかしいのです。

 

 

他人の幸福を嫉妬する者は、幸福を成功と同じに見てる場合が多い

 

と覚えておきましょう。

 

 

幸福は各人のもの、人格的な、性質的なもの。

成功は一般的なもの、量的に考えられ得るもの。

 

 

ですので成功者を目指しつつも、

自分だけの幸福を探し続けましょう。

 

 

ポケカ始めます! 7/15発売「ロストアビス」「ハイクラスデッキ デオキシス」

こんばんわ。

 

現在7/16 0:55

 

日付変わってしまいましたが

15日はポケモンカードの発売日。

 

今かなりの人気があり、前々から気にはなっていたのですが

中々手は出さずにいました。

 

が!

 

新デッキ2個 と 新パック が発売するということで

抽選に応募してみたところ、見事当選しました✌️

 

 

 

いや〜私デオキシスが結構好きでして笑

 

それに釣られて応募してしまったのと、

直近で発売していたポケモンアルセウスをプレイしていたので

このギラティナもほしい!と思ってしまったんですねぇ〜

 

デオキシスデッキは既に何が収録されているか

公式からチェックできていたのでまだ開封しません。

(スリーブやデッキケースも本日注文したこともあり)

 

 

ロストアビスの方はメインのギラティナがVとVStar当たればいいなあと。

 

 

当たったレアカード達はこちら。

 

 

ん〜知らないカードばっかりだ笑

 

メタグロスだけは知ってるぞ笑

 

 

ギラティナは諦めかけていた最後の方で…!!

 

 

ギラティナV当りました!!

 

やたーーーー!!!!

 

 

結果的にギラティナVStarは当たらなかったので

メルカリで買っちゃいました笑

 

 

でも他にもいろいろ当りました!

 

 

 

ドラピオン!!!!

多分今回のパックのドラピオンはコンプしたんじゃないでしょうか!!

 

 

実は私、人生で初めての「ゲーム」が初代のポケモン赤なんですねえ

そもそもゲームという概念がなかった当時、訳もわからず

毎日没頭していた記憶があります。

 

レポートというセーブ機能を知らず、

毎日夜までプレイして電源を消し、翌朝また最初からスタートするという

今考えれば最強にどMプレイをしてました笑

 

セーブなんて機能があることすら知らなかったです笑

 

 

他にも、プテラがVとVStarが当りました。

 

 

 

プテラとか懐かしい。

 

古代ポケモン的なやつじゃなかったでしたっけ?笑

カブトとかと同じの。

 

結構好きでした。

 

 

カードゲームはお金がかかることに加え、

幼い頃にハマっていた遊戯王を全て親父に捨てられるというトラウマから

中々興味はあるものの踏み出せずにいた私ですが、

新パックと新デッキ発売を期に始めてみようかなと思います!

 

残念なことに周りでやっている人がおらず、ぼっちです笑

 

 

この記事を読んでポケカをされている方がいましたら是非お友達になって下さい〜😭

 

 

調子に乗るとお金のパワーでぶっ込みすぎちゃうので

月1万円くらいを上限にして気長にデッキを強くしていこうと思います。

 

来週末には購入したスリーブとデッキケースが届くと思いますので

またその時にポケモンの記事は書きたいと思います。

 

それではまた。

 

 

夢がないという人へ送りたい考え方

こんばんわ。

 

今回はキャリア形成について、山の楽しみ方を例に2つのタイプに分けて、

自分がどちらに分類されるのか紐解いていきたいと思います。

 

 

まずそもそもキャリアとは、

狭い意味では職の経歴を指します。

言わば履歴書に書ける自分です。

 

広い意味では仕事・働くことに関わるさまざまな行動、経験、機会、能力、成果、役割、コミットメント、意思、判断などの連鎖、蓄積を言います。

 

 

そのキャリアを形成する上で人間は2つのタイプに分類されます。

 

1つ目は登山型

2つ目はトレッキング型です。

 

 

まず初めに登山型とは「プロ野球選手になってホームラン王になる」とか

「弁護士になって多くの人を助けたい」とか

「研究者になって新薬の開発をして新しい治療薬を見つけたい」など

明確な目標が定まっており、そこへ向けて脇目も振らず向かっていくキャリアです。

 

反対にトレッキング型のキャリアは、

自分は絶対ここを目指すというような明確な目標は決めず、

会社内でいろいろな部署を経験したり、または転職したりしながら

さまざまな能力・経験を身につけてキャリアを作っていく形です。

 

 

さらに簡単に説明するならば、登山型は登頂することのみを目標とし、

そこへ向かって一直線に向かっていくタイプです。

 

 

逆にトレッキング型は、現状唯一の絶対目標はないが、

いろいろな職種・職場を経験することで仕事人生が進んでいくタイプです。

 

 

 

このことを学んだ時かみなり⚡️が落ちたようにハッとさせられたのを覚えています。

 

私は長年やりたいこともないし、

何か目標と呼べる1つのことをずっと追い求めていました。

 

本を読んだり友人に相談したり。

 

なぜなら私は今会社員ですが、いつか独立をして起業をしたかったからです。

 

夢や目標もなくダラダラ生きている感じが嫌で、目指すべき頂上を探していたのかもしれません。

 

 

でも今回学んだ2つのタイプを知り、

私は完全にトレッキング型だと自覚しました。

 

なぜなら私の今までの人生を振り返っても

いつも何というか、流れに身を任せて生きてきたからです笑

 

 

高校では祖父の助言で中国、上海の高校へと進学をし、卒業しています。

大学在学中はその経験から英語を勉強したく、アメリカへ1年留学をしてます。

 

他にも歌舞伎町でホストをしていた時代もあったのですが、

これも何となく流れのままに身を置いていたら働いていました。

 

バンド活動をしていた時期もありますが、ボーカルが熱い目標を掲げており、

私はなんか面白そう!とついていってるだけでした笑

 

 

いろいろとありますが、

思い返せば能動的に動いていたというよりは

行動力はあったので流れに身を任せて動いていたという方がしっくりきます。

 

なので何が言いたいかというと、

先ほどのトレッキング型の説明でも書いたように、

トレッキング型はそもそも明確な目標などなくてよいのです。

 

頂上を目指すことよりも、

途中の回遊を楽しむタイプだから。

 

 

それに気付かされた時少し気持ちが楽になりました。

 

夢や目標を見つけることができない自分を責めてしまうこともありましたが、

そもそも私はタイプ的に決める必要はないし、決めようとしても思い浮かぶ訳が無いんだと。

 

だってトレッキング型だから。

 

私の心は目標なんかよりも回遊を楽しむタイプだから。

 

 

 

以降、今は無理に目標やら叶えたい夢やらはあまり深く考えず、

自分がワクワクすることの今を楽しもうと思いました。

 

昨日更新しましたポケカもその一つです。

 

人間はいつか死ぬけれど、

死ぬまでに叶えたいことを探すのではなく、

死ぬまでの時間をどれだけ楽しめるかを考えるのが

私にとっての正解でした。

 

 

みなさんはどちらのタイプでしょうか。

 

登頂型?トレッキング型?

 

 

是非自分のタイプを知り、豊かな人生を形成していきましょう。

 

 

自立と自律

こんばんわ。

 

今回は自立と自律についてお話ししたいと思います。

 

 

初めに多くの人が理解している⦅自立⦆

 

こちらは下記3点を抑えている状態を言います。

 

①技能的自立

②経済的自立

③身体的自立

 

①技能的自立とは知識や技能を身につけており、一人前に仕事がこなせる状態です。

 

誰しも新入社員や新しい仕事を始めた時は先輩や上司などから仕事のイロハを教えてもらい業務の方法を覚えます。

そしてやがて仕事全体の流れや事業の仕組みを理解し、自分なりに改善点や新しい工夫を加えていけるようになります。

 

②経済的自立とは自分の稼ぎで食っていける力のことです。

 

学生を卒業し、社会人となれば、当然経済的に保護者から独立し、自分の収入で生計を立てていく必要があります。

又、ただ稼げば良いという訳ではなく、人生のステージが進むにつれて、結婚や子供の誕生、不動産購入などが予想されるため、それに合わせて家計のやりくりや貯蓄をしていかなければなりません。

 

③身体的自立とは健康的でい続けるということです。

 

他者の介助を受けずに、食べられる、歩ける、寝ることができる。

こうした生活を一人できちんとできることは、自立の基盤を成す最も大事な部分です。

健常者にとっては当たり前すぎて見過ごしてしまいがちですが、交通事故で大怪我をしてしまったり、メンタルを病んでしまったりすると、自立生活がとたんに脅かされることになります。

 

 

 

私は現在社会人6年目でして、①技能的自立はできているのかなと思います。

2年目で会社の業績優秀賞もいただけたことや、

日々の業務の中でもっと効率的にできる方法はないか常に模索しています。

 

 

 

 

同時に②経済的自立も問題なく思えます。

現在一人暮らしで生計を立てられているだけでなく、

投資や貯蓄も行い、毎月の収入と支出のバランスを1円単位で完璧に把握してます。

 

貯金には家計簿をつけることが重要ですが、

それが面倒でみんな結果的につけることをやめてしまいます。

 

いかに家計簿を楽しくつけるかが重要で、私はエクセルの家計簿をカスタマイズして

オリジナルの家計簿を使って毎月楽しく資産管理をしています。

 

 

 

私の場合、問題は③身体的自立の方です。

体は何不自由なく動き、食事に気を遣い、適度にジムでは運動もしている私が、社会人になってからというもの四半期ごとに体調を崩します。

 

幼い頃から風邪は引かないタイプで皆勤賞だった私がです。

 

歳のせいにするにはあまりにも激変しすぎに感じます。

 

恐らくメンタル面の問題です。

知らず知らずにメンタルがやられ、体に影響を及ぼしているのだと自覚はあります。

このメンタル面については長くなるのでまた別の機会にお話しします。

 

兎にも角にも③身体的自立をもう少し確立させていきたいと思っております。

 

 

-----------------------------------------------------------------------------------

 

 

さてここからは⦅自律⦆について。

 

自立して自らが立った後は、自ら方向づけをして行動できるようになる。

この状態が自律です。

いわば「内的な独立」と言ってもよいでしょう。

 

 

「あの人の判断・行動はぶれないね」というのは何がそうさせているのでしょう。

 

それはその人が内に持つ「律」です。

さまざまな情報や状況に接した時、律が判断基準になります。

 

簡単にいうと、律とは自分なりの価値観や理念、信条、哲学のようなものです。

 

 

「この状況はこうすべきだ!」とか

「ここはこっちの選択だ!」とか

「これは正しい!」とかです。

 

 

 

 

分かりやすく自立と自律を例えるのならば、

 

ハイハイをしていた赤ちゃんがやがて2本の脚で立ち上がる → それが自立

そして立った後は、自らの意思で方向づけをして進んでいく → それが自律

 

 

私は自分の中で確固たる価値観があると思うので、これはできている気がします。

 

1点注意点としては、価値観などが強くなりすぎると

他人の意見など一切耳を傾けなくなってしまいがちなので、

そこは意識をして、柔軟に自分の価値観をアップデートしていこうと決めています。

 

 

 

 

因みに、自立と自律の対義語は以下のようになります。

 

自立 ⇄ 依存

自律 ⇄ 他律

 

 

 

そして航海に例えると以下のようになります。

 

自立 → 船をつくること

自律 → 羅針盤をもつこと

 

 

 

 

如何でしたでしょうか。

 

皆さんは自立と自律、できていますか?

 

 

コロナウイルス増殖を抑える?⦅ラゲブリオカプセル⦆について

こんばんわ。

 

たった今起きた出来事について今回はお話ししたいと思います。

 

 

現在私は新型コロナウイルスに感染して11日が経過しました。

もう症状はなく、元気になっていますが、念の為自宅療養をしてます。

今週末くらいには外出できそうです。

 

そんな中、私の祖母も実は19日からコロナに感染しておりました。

 

年齢は92歳で老人ホーム暮らしをしていましたが、

恐らく叔父と叔母が面会したことをキッカケに感染したようです。

 

祖父母からは、高校で上海留学させてもらったり、

大学中にアメリカ留学をさせてもらったりと、

今まで数々の金銭的支援をもらっており、私は一番恩義を感じています。

 

ゆえに物凄く心配です。

 

祖父は数年前に既に亡くなっており、祖母も既に92歳。

年齢的にも最悪のことを考えていた今日、父親から一本の電話が。

 

 

内容を聞くと、熱や咳は治ったが、酸素濃度が低いらしく、

保健所から新薬の投与を薦められたのだとか。

 

「新薬の投与には家族の同意が必要なんだけど、どう思う?」

 

どう思うって…笑

私に言われても医者じゃないから分からない笑

 

 

その薬の効果や副作用について聞くと、

ネットではこうらしい、と永遠とネットの情報をしゃべる父。

 

いやいやちょっと待てと。

 

先生になぜ聞かない笑

 

 

私は今回2回目のコロナにかかっているが、そんな新薬があるなんて話一度も聞いたことがないので怪しいと思いました。

 

家族の同意が必要なレベルの新薬なのであれば

投与するか投与しないかを判断する為の情報をしっかり集めるべきです。

 

一番やってはいけないこと

 

①無料で転がってるネットの情報を鵜呑みにする。

 無料の情報にそこまでの価値はありません。

 

②医者がした方がいいって言ってるから。

 医者は神様ではありません。

 

 医者が投与しろと言うから投与して、仮に死んでも医者を責めることはできません。

 責めるべきは人任せにして自分で知識を深めなかった自分です。

 

 

 これは楽して稼げる儲け話に食いついて詐欺に遭うバカと同じです。

 専門家だからって全て信じ、自分でなにも情報を集めず、全て人任せ。

 騙されたり、死んでも誰も責める権利はありません。

 

 後悔をしない為に自分の頭で考えて、自分の頭で答えを出してください。

 

こんなブログでどこまで皆さんに伝わるか分からないですが、

私の父のように自分の頭で考えることをやめないでください。

 

命がかかっているなら尚更、薬剤師レベルでこの薬について語れるようになって下さい。

そうすれば選択を誤る確率がぐっと下がります。

 

 

 

と、言うことでここからは父親から私が引き継ぎ、

まずは老人ホームに電話をしました。

 

⦅ラゲブリオカプセル⦆とは何なのか。

 

 

担当者は当然医者ではないので知らず、ナースへと電話をかわりますが、ナースも知りませんでした。

 

 

では誰に聞けばいいのか。

 

もし家族の同意が得られれば近くの薬局から処方されるとのことで、

その薬局に早速電話をかけました。

 

その薬を取り扱ってる薬剤師であれば当然薬についてはプロです。

是非教えてもらいましょう。

 

 

以下は私が教えてもらった効果と副作用です。

 

⦅ラゲブリオカプセル⦆

効果:ウイルスの増加を抑える

副作用:下痢、吐き気、湿疹、薬に対してのアレルギー反応(血圧が下がる)

 

薬は5日分処方され、毎日飲み続ける。

 

副作用の発症率は約1%とかなり低いとのこと。

 

 

 

父親が見たネット記事では肺に効果があるとのことらしいですが、薬剤師の話を聞く限りもう少し全体的に効きそうですね。

 

副作用で死んでしまう人もいるらしいと父親は言っていましたが、話を聞く限り死ぬことはないと言っていいでしょう。

 

 

祖母は既に咳も止まり、熱も下がってはいますが、時々呼吸が浅く、酸素濃度も低いので推奨されたわけですが、話を全て聞き終わり、私は投与を決めました。

 

まず年齢が年齢なのでリスクの観点から見ても、発症率が限りなく低いことと、発症したとしても死に至るようなものではなかった為です。

 

 

効果については正直未知数です。

コロナは日々変異を続けており、ウイルスの増殖を抑えると言っても全ての変異種に対応は恐らくしていないです。

 

祖母の体にいるウイルスに効果があることを願うだけです。

 

-----------------------------------------------------------------------------------

 

 

ある病院で同意書と効果、副作用の記事もありましたので載せておきます。

 

ラゲブリオ®カプセル200mgによる治療に係る同意説明文書

 

1.ラゲブリオ®カプセル200mg(以下、本剤)について

本剤は、新型コロナウイルス感染症SARS-CoV-2による感染症)の治療薬として特例承認されました。

特例承認とは、外国で既に対象となる疾患の治療に用いられていることを条件に、国民の生命及び健康に重大な影響を与えるおそれのある病気のまん延等を防止するための緊急の使用が必要な医薬品について、厚生労働大臣が、専門家の意見を聴いた上で通常の承認の要件を満たさない場合でも承認が可能となる制度です。本剤は、本邦で特例承認されたものであり、承認時において有効性、安全性、品質に係る情報は限られており、引き続き情報を収集中で、データが集積された後に、有効性や安全性が改めて評価される予定です。

本剤の投与を受ける前に、担当の医師から、本剤についての説明を理解できるまで十分に受けてください。

 

  • 本剤の効果について

本剤は、新型コロナウイルス感染症の治療薬です。

新型コロナウイルス感染症に対する有効性や安全性を確認するために臨床試験が行われ、その速報値において有効性が報告されています。

 

  • 予想される副作用

本剤の安全性に関して得られている情報は限られますが、これまでによくみられている副作用は、次のとおりです。

  下痢

  吐き気

  嘔吐

  浮動性めまい(ふわふわする感覚)

  頭痛

  発疹

  蕁麻疹(じんましん)

  中毒性皮疹(体の両側にみられる大小の赤い斑点状の発疹等)

 

まだ知られていない副作用やリスクがあるかもしれません。これまでに報告されていない症状・疾患が現れる可能性もありますので、異常を感じた場合には、担当の医師、看護師又は薬剤師にご相談ください。

 

-----------------------------------------------------------------------------------

 

 

以上が本日起きた出来事です。

 

繰り返しになりますが、物事の判断をするときにはしっかり裏付けをすることが重要です。

 

 

①ネットの記事を鵜呑みにしない

②専門家の薦めを鵜呑みにしない

 

なぜ薦めるのか。

どういう結果になるのか。

それはなぜその結果になるのか。

 

専門家が言うなら間違いないと決めつけず、しっかりその裏付けを集めましょう。

 

 

今回薬剤師から聞いた⦅ラゲブリオカプセル⦆という新薬。

まだまだ見つかっていない副作用もありそうですが、

この記事が一人でも多くの方の役に立てればと思います。

 

 

祖母よ、最善は尽くした。

何とか持ち堪えてくれ。