梅宮まんたろう物語

憧れるよりられるタイプ

自己啓発系

成功と幸福はイコールなのか?

こんにちわ。 先日友人がこんなことをぼやいていました。 「俺の周りなんか、もう結婚もしてて稼ぎもあって、幸せでいいよな〜」 「それに比べて俺は…」 周りと自分を比較して優劣をつけて落ち込む人は多いと思います。 なぜこのような状態に陥るのかと考え…

夢がないという人へ送りたい考え方

こんばんわ。 今回はキャリア形成について、山の楽しみ方を例に2つのタイプに分けて、 自分がどちらに分類されるのか紐解いていきたいと思います。 まずそもそもキャリアとは、 狭い意味では職の経歴を指します。 言わば履歴書に書ける自分です。 広い意味…

自立と自律

こんばんわ。 今回は自立と自律についてお話ししたいと思います。 初めに多くの人が理解している⦅自立⦆ こちらは下記3点を抑えている状態を言います。 ①技能的自立 ②経済的自立 ③身体的自立 ①技能的自立とは知識や技能を身につけており、一人前に仕事がこ…

最近努力をしていても成長を実感できないあなたへ

こんにちわ。 ようやく熱も下がり、体調も回復してきました。 まだ咳が出るので自宅療養中ですが、ある程度のことは難なくこなせてます。 皆さんもコロナには気を付けてください。 さて今回のテーマは「成長」です。 私はやると決めたら結構追い込むタイプな…

【解説】マンガでやさしくわかる起業

こんにちは。 今回は中野裕哲さんの書かれた「マンガでやさしくわかる起業」を簡単に解説していきたいと思います。 この本は独立して起業をしてみたいけど具体的にどうやったらいいのか分からない人へマンガを通じて丁寧に起業するまでのステップを解説した…

【要約】転職と副業のかけ算

この本はなぜ年収240万円の地方のホームセンター店長が、年収5,000万円を稼ぐサラリーマンになれたのかを解説した本である。 著書のmotoさんは4度の転職と、その経験を活かした副業を通じて、サラリーマンとして年収1,000万円、副業では年収4,000万円を稼ぐ…

【解説】会社を買って、起業する。超低リスクで軌道に乗せる「個人M&A」入門 後編

こんにちは。 今回は五味田さんの書かれた「会社を買って、起業する。超低リスクで軌道に乗せる「個人M&A」入門」の後編記事になります。 トピックは下記になります。 ▪️「承継者のいない会社」を探す方法 ▪️「素人感覚」で会社を買うかどうか判断する ▪️「決算書…

【解説】会社を買って、起業する。超低リスクで軌道に乗せる「個人M&A」入門 前編

こんばんわ。 今回の記事では五味田匡功(ごみた まさよし)さんの書かれた「会社を買って、起業する。」を解説していきたいと思います。 五味田さんは事業承継コンサルタントとして活躍している方で、2020年3月には自ら立ち上げた社労士事務所を事業承継し引…

③変動費に予算をつけましょう

こんにちは。 今回は資産1億円を築くステップのパート3です。 パート2までで、1ヶ月に貯金しなければならない額と、使える金額を把握してもらい、毎月発生する固定費を洗い出してもらいました。 今回は変動費とその他について予算をつけていきましょう。 1…

②収入の半分を貯金すると決めましょう

こんばんわ。 今回は貯金100万円を目指しましょうという記事の第2回目のブログになります。 前回、年間の手取り額を把握していただきました。 今回はその次のステップです。 年間収入が把握出来たらその半分を貯金すると決めてください。 中々難しいことは現…

①収入の手取り額を把握しましょう

こんにちは。 今回は貯金100万円を目指そうということで、その最初のステップについて書こうと思います。 私ももまだまだ勉強中の身ですが、いろいろと勉強していく中で効果があったものを順を追ってお伝え出来ればと思います。 このブログを順を追っていた…

回転寿司はなぜ儲かるのか?《原価のお話③》

おはようございます。 今回も前回に引き続き原価のお話になります。 まだまだ紹介したい原価の世界がありますので早速いきましょう。 ①回転寿司はなぜ儲かるのか? 私は家族含めて全員寿司が大好物だ。 食の好みというのは育った環境に左右されると思うが、…

高級ブランドバッグはなぜあんなに高いのか《原価のお話②》

こんばんは。 前回に引き続き今回も原価のお話をしていきたいと思います。 ではさっそくいきましょう。 ①高級ブランドバッグはなぜあんなに高いのか A, 仕入れ値と販売価格の比率が厳密に決められているから。 大人になると誰しもひとつは持っているであろう…

タピオカミルクティーっていくらで作れるか知ってる?《原価のお話①》

新年明けましておめでとうございます。 新年一発目のブログはいろいろな商品の原価率について書いていこうと思います。 商品やサービスを買うときに、それらにかかった費用、すなわち原価を気にする人は多いのではないでしょうか。 原価が高いか安いかによっ…

マッサージ店はなぜ時間制にしているのか?

お金を支払う際に「この価格は適正なのか?」と一度は考えたことはあるだろう。 車やiPhoneのように多くの人が関わっていることが分かるものであれば、価格に対しての納得感も得られやすい。 だが、デザインなどの技術的なものに対しては人はお金を払うこと…